こんばんは!
みんな、ラーメンの話は大好きですよね?(笑)
私の記事もラーメンネタのアクセスが良くて、やっぱりみんな好きなんだな〜と実感してます。基本知り合いのお店なのでゆるい紹介になっておりますが、気になったらぜひ行ってみてください!ちなみに、忖度なしで書いてるので安心してね。
さて、本題。
身体のメンテナンス、ちゃんとしてますか?
「え?まだ若いし別に困ってないよ?」
って思ったそこのあなた。
その油断が命取りです。(大袈裟か)
若いからこそ整体に行こう
肩こり、腰痛、放置してませんか?
「いや、まだ大丈夫っしょ!」
って思うのもわかる。でも、体の不調ってある日突然ドカンと来るんですよ。
実際、私も若い頃は整体とか全く行かずに好き放題やってました。でも、ずーっと立ち仕事してた時は足がパンパン、今は座りっぱなしの仕事になってお尻の奥が痛い…!
数日放置してたら、歩くのも痛くなってきて、「これはヤバい」と思って整体へ。
結果、
「坐骨神経痛ですね〜」
って言われました。あぁ、これ聞いたことあるやつ。
昔、整体の先生に「このままだと坐骨神経痛になるよ」って言われてたのに、まんまと放置してなりました。
だから今は週1で整体通ってます。
「整体って高くない?」→月1でOK!
整体ってお金かかるイメージありますよね?
でも、考えてみてください。
・月1回整体に行くのと
・腰痛になって病院通いするの
どっちがコスパいい?
ぶっちゃけ、痛くなってからだと治療費も時間もめちゃくちゃかかるし、日常生活にも支障が出ます。そうなる前にメンテナンスしとけば、長期的には絶対お得。
「でも、整体ってマッサージとどう違うの?」
マッサージじゃなく整体がいい理由
マッサージは気持ちいい&リラックス目的。
整体は体の歪みを整えて、根本から改善する。
一時的にリフレッシュしたいならマッサージもアリ。
でも、「慢性的に肩がガチガチ」とか「腰痛が続いてる」って人は整体一択。
特に、
- いつも同じ姿勢(デスクワーク・立ち仕事)
- 運動不足
- 若いのにやたら疲れる
こんな人は、整体に行くと世界が変わります。
まとめ:未来の自分のために今、整体へGO!
整体は「痛くなったら行く場所」じゃなくて、「痛くならないために行く場所」です。
「お金に余裕ができたら」とか言わずに、月1回でもいいから行ってみてください。
あなたの身体は一生モノ。ちゃんとメンテナンスして、健康に過ごしましょう!