こんばんは!
急に毛色の違う話題ですみません。
が、学校では教えてくれないし、調べないと分からないし知識がないと騙されるので書くこととしました。私の身近な人から最近リアルタイムで相談されたのもあり、皆様にも気を付けてほしいと思い書かせて頂きます!
特に、夜のお店で働いている方!
キャバクラ、ガールズバーやスナック、ボーイズバーの方はなんとなくターゲットにされやすいように思いますので知識を先につけて防衛しましょう。
でも本当に学校で教えてほしい…
「いい投資の話があるんだけどやらない?」これ詐欺です
こんな事言ってくる人には100%の警戒をしてください!
どんなに信頼している人や、仲の良い友達、先輩でもです。親や親戚でも!
これは絶対です!絶対なんて普通ないのですが、これだけは絶対と言わせてください!
普通に暮らしている普通の人にいい投資話など入ってくることはほぼありません。
普通じゃない人、年収数億円の人から言われても話半分で聞いてください。
間違っても二つ返事で出資なんてしてはいけません!
投資以外でも「簡単に稼げる」などと謳っている広告をよく見かけますが、そういう類のものも絶対ダメです。
なぜダメなのか。どうやって見分けるのか。
お金に困っていたり、もっと手っ取り早く稼げないかなーなんて思っている時にこんな話を聞いてしまうとついつい乗ってしまいたくなる気持ちもわかります。
でもそんな話は無いんだ!と思って華麗にスルーしましょう!
では、どうやって詐欺だと気づきスルーするかですが、まずは下記の事を頭の片隅に入れておいてください。
・元本保証と言われた
・月利5%以上と言われた
・人を紹介してくれたら配当を増やすと言われた
はい、もうアウト。その場を離れましょう!
アウトその1「元本保証」
元本保証ができるのは銀行や信用金庫などの限られた金融機関のみ
よく分からない会社や個人が資金を集める際に「元本保証」を謳うのは「出資法違反」
要は違法行為となります。
アウトその2「月利5%以上や年利で30〜50%」
これは株や投資信託、不動産投資などの投資を経験している方であればわかると思うのですが、そんなに利回りのいい金融商品などありません!
投資の神様のウォーレンバフェット氏ですら年利で20%程とのことですので、上記の数字がいかに現実離れしているかがわかると思います。
アウトその3「人を紹介してくれたら配当を増やすと言われた」
これは紹介料とか出すところもあるでしょ?って思うかもしれませんが、どんなに優秀なヘッジファンドでも、利益を出し続けることは難しく、高配当を出し続けるのは不可能に近いです。
そんな世界なのに人を紹介しただけで配当を増やすなんてあり得ません。
まとめると、、、
元本保証されていて、利回りの数字が大きい紹介制の投資には絶対手を出すな!
ということになります。
ポンジスキームって何?
じゃあ怪しい投資話の見分け方がわかったところで、タイトルにもあるポンジスキームについて説明します。怪しい投資話のほとんどがポンジスキームと言われています。
投資詐欺の一種。「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと嘘を語り、実際には資金運用を行わず、後から参加する出資者から新たに集めたお金(の大半)を、以前からの出資者に向けて“配当金”などと偽って渡すことで、あたかも資金運用での利益を出資者に配当しているかのように装い、破綻することを前提に騙し取る手法
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
wikipediaにもありますが、あたかも運用しているように見せて出資者の出資金から配当金を支払う自転車操業の事。
出資金は運用されていないので出資者がいなくなればいつかは絶対に破綻するのですが、出資をした人はしばらくは配当が支払われる事で健全な投資だと思ってしまい、相手を信用して増資や第三者を紹介してしまったりします。
相手が個人ならまだ怪しいと思うかもしれませんが、法人で出資を募っている場合は出資先が企業だからと安心してしまう方も少なからずいるようです。
相手が個人でも企業でも前出の特徴が見られた時点で相手にしないようにしましょう。
もう出資していてる場合
なんかそんな話にお金出しちゃった!!
という方、、、一応配当が出ている状態であればまだ回収できるかもしれません。
(基本は戻ってこないのでタイミングがよければのお話です)
資金繰りが厳しくなってくると、下記のような動きが出てきます
・配当金の支払いが遅れる
・配当を再投資させる
・紹介のキャンペーンなど出資者を増やすことに躍起になる
ポンジスキームに詳しくなった皆様ならもうお分かりですね。
もう今すぐ飛びそうな兆候です。
上記の動きがまだないようであれば、資金が回せているはずなので、一気には無理でも元本を回収しにかかりましょう。
ちなみに弁護士を立てて訴えてもお金が戻ってくることは少ないので、お気をつけください。。
なんか胡散臭い、怪しいという第一印象はほぼ合っている
では最後に皆様の直感についてお話をさせて頂きます。
詐欺師に限らずですが、初対面の時、少し話した後でも良いですが
「なんか胡散臭い」
「怪しい」
「信用できなそう」
なんて思った事ないですか?
その直感は、信じてください。
人間はすごいもので、上記のように思った人は大体そのような人です。
詐欺師だったり、自分の都合のいいように使おうとしてきたり
ろくな人ではないでしょう。
でも、良い人そうだしなんて思っていると騙されてしまします。
もし、最初に違和感を感じたら、その違和感を大事にしてその人からは離れてください。
もう誰も騙されないで!という思いから書いてみましたが、契約書がこんなんでという内容などは省いております。
そこまで行く前の段階。話の持ってきかたを書いているのでその先も知りたいという方はご一報いただければ追記させて頂きます!