
「カジノディーラーになりたいけど学費が高すぎて、、、学校に行かずに技術を独学できないかな?」
今回はこういった疑問に答えます。
✓もくじ
1.最短でディーラーになる為に習うことをお勧めします。
2.あまりお金をかけずにディーリングを学ぶ方法を教えます。
この記事を書いている私はほぼ独学でディーラーの技術を覚えて現在ディーラー歴14年、講師歴5年。アミューズメントカジノ、カジノスクール講師として活動しています。
そんな私がカジノディーラーの技術習得を実体験を元に解説します。
最短でディーラーになる為に習うことをお勧めします。
結論は、独学での技術の習得はお勧めしません。
なぜかというと、私が独学に近い方法で学び、かなりの遠回りをしたからです。
体験談:私が遠回りした4年間
具体的なお話をすると、私がアミューズメントカジノでディーラーを始めた頃、私はディーリングをやったことも、ディーラーという職業すら知りませんでした。
お店のオープン約1週間前にブラックジャックのルールを教わり、その後すぐにディーリングを教わり、1週間後にはお店をオープンしディーラーとして働いておりました。
その後、お店を営業しながら他のゲームのディーリングも習得しましたが、果たしてこれで正しいのか?という疑問と、どうせやるなら本場のカジノに近づけていこうと思い、本場のディーラーからディーリング技術を見て学ぶ事にしました。
それから、一番近い「韓国」にディーラーの「観察」をしに通いはじめたのです。
渡航回数は40回を優に超え、ここが違うとか、あそこがどうだとか試行錯誤しながらディーリングを真似ていきました。
そして、試行錯誤しつつ営業しながら3年後、、、「でも本場はラスベガスだろう!」ということで「1度見に行かなきゃだめだ!」とラスベガスに視察にいきます。
そこで見たディーリングは韓国とは全く違うものでした、国によってこんなに違うのかと思いましたが、どうせ近づけるなら「ラスベガスのディーリング」と思い、翌年から3年ラスベガスの老舗カジノディーラー 養成学校「PCI」に通います。今までの経験もありディーリングは褒められましたが、細かな所作は違うところが多く1日8時間、休憩もせずに練習をしました。
それ以降ラスベガスでの経験を元にディーリングを教えて現在に至ります。
最初にほぼ独学だった結果、私は正しい知識を得るまでに4年を費やしました。
でも、カジノディーラー養成学校に通いたくても学費が高くて払えません...
私も学費は高すぎると思います。
ただ、家賃や講師に払うお給料などで高くなるという理由もわかります。
ビルなど広いスペースを借りて綺麗に見せているのでその分のコストが就学者(あなた)にかかっています。しかし、そんなカジノディーラーの学校に行かなくてもコストをかけずに学ぶ方法があります。
皆様が実現可能性の高い方法を順に解説していきます。
あまりお金をかけずにディーリングを学ぶ方法を教えます。

最初の基礎は習い、その後独学でスキルアップする方法です。
いかにお金をかけずにディーラーの技術を習得するかをシミュレーションします。
方法①:正しいディーリング技術を持ったアミューズメントカジノに入り就業しながら技術を学ぶ
方法②:アメリカのディーラー学校に入学、1ヶ月程滞在し練習。その後独学
方法③:個人的にディーリング技術を教えている方に教えてもらい、その後独学。
それでは順に解説します。
まず「方法①:正しいディーリング技術を持ったアミューズメントカジノに入り就業しながら技術を学ぶ」に関して
これは技術習得にかかる費用は無料です。その代わり自分のディーラーとしての労働を対価として支払います。
ここで気をつけて欲しいのは2点、学校に行くと何十万円もかかる技術をお給料をもらって教わるので必ず「真摯に」「真面目」に就業しましょう。
もう1点は「正しい技術を持った」ところに行かないと遠回りをすることになるので、入る前に見極めましょう。
(一度遊びに行ってみるのがオススメです)
続いて、「方法②:アメリカのディーラー学校に入学、1ヶ月程滞在し練習。その後独学。」
この方法にかかる費用は生活費、学費、渡航費で約25万円程です。
日本のディーラー学校より遥かに安く技術を習得できます。しかし滞在中は時間を無駄にせずひたすら練習しましょう。ここでも真面目に練習し続けた者が上達します。
尚、私の通ったスクールであれば学費はお安くなりますのでご興味があればご連絡ください。
最後に「方法③:個人的にディーリング技術を教えている方に教えてもらい、その後独学」
これは私のような人に技術を学び、その後独学をするパターンです。
私がやっているのはストアカというサイトで初心者の方向けにディーリングを教えています。価格は90分5000円、2回位学んでも1万円です。
※定期的に通いたいという方はこちらへどうぞ>>>JCGS
このようにお金をかけずにディーラーの技術を学ぶ方法もありますので、自分に出来る方法で始めてみてください!
今回の解説は以上となります。
とにかく最初は技術を持った方に教えてもらう、その後はひたすら自分で練習すれば自然にチップやカードが手について来ますので、それを信じてTRYしてください!
また別の記事で自宅での練習方法なども解説します。